人材コーディネーター★未経験可!土日祝休み/早期昇給昇進の実
★マッチングがメイン!
あなたにお任せしたいのは、〔食品スーパーやドラッグストアなどの企業〕と〔レジや品出しの仕事を探している求職者〕をマッチングさせる業務です。求職者の要望や得意なことに耳を傾け、よく見極めた上でピッタリのお仕事をご紹介してください。
【特徴】はじめは先輩から既存クライアントを引き継ぐので、安心してデビューできます。
=具体的な仕事内容=
当社の求人募集を見た求職者が応募するところから、人材コーディネーターの仕事がスタートします。求職者の要望や得意な事を見極めながら、就労条件のすり合わせと面談を行ない、企業が求める人材を紹介します。お取引先に訪問して店長や人事担当者との情報交換やその他の手続き、スタッフのフォローなども行ないます。
<徐々に法人顧客への提案もお任せ>
人材のサポート業務に慣れてきたら、企業側のサポートも手がけます。企業の求める人物像をヒアリングして、求人広告を作成したり、登録スタッフの中から最適な人材を紹介したり、企業と人材が双方の理解を深めるために見学会をセッティングしたりと、工夫をこらして企業の人材不足解消を支援します。
※コーディネーター1人につき、3~5社のクライアントを担当します。
※管理するスタッフの数はコーディネーター1人あたり30~40名前後です。
=1日の流れ=
▼朝、出社して部署の朝礼に参加
▼日中、お取引先へ訪問(2~3件)
▼訪問先でスタッフと面談したりクライアントと情報交換
▼夕方、帰社して新たな提案の準備
◎残業は月20時間以内で、自分でペースを作れます。
※訪問先での滞在時間は短く、1社15分~30分。
※当社は残業を良しとしないスタイルです。やる時はやる、メリハリのついた働き方が身につくように先輩から後輩に仕事を教えています。